てぃーだブログ › 沖縄!普通の人の普通の生活~? › 和・洋・中 › ■ステーキハウス 金松■

2010年07月07日

■ステーキハウス 金松■

北谷の砂辺にある ステーキハウス金松 に行って来ました チョキ


■ステーキハウス 金松■


以前は那覇の辻にも店舗はありましたが 今はここだけですよ シーサーメス

■ステーキハウス 金松■ ■ステーキハウス 金松■


中はこんな感じで ステーキハウス食事って言うより食堂ですな(笑)



■ステーキハウス 金松■ ■ステーキハウス 金松■ ■ステーキハウス 金松■


メニューはこんな感じになっていました 本

実は、ここのカレーは 黄色いカレー でして毎回次来た時に

食べよう・・・って思っていますが汗今回も別のヤツ注文しました ぶーん

多分、この方が カレーは食べてくれるでしょう ベー









■ステーキハウス 金松■


まずは、スープとサラダ・・・よつば

注文して30秒で出てきていました 電球












んで、注文したのはこちら ダウン



■ステーキハウス 金松■


ニューヨークステーキL 1450円




■ステーキハウス 金松■


サーロインステーキS 1200円




■ステーキハウス 金松■


今まで行った、ステーキハウスで一番値段は安かったのですが

お肉は思ったよりも柔らかく美味しかったです ラブ




■ステーキハウス 金松■


オリジナルソースは無かったのですが ステーキソースは二種類・・・

初めてA1ソースと№1ソースを食べ比べしましたが

意外と№1ソースの方が濃くがあって美味しかったですよ 聞かザル

那覇のステーキ外からは遠いのですが ここのステーキも安くて

美味しいので気になる方は是非行ってみて下さいね 音符オレンジ




■ステーキハウス 金松■


そうそうお店を出たら このマンションが目の前にありますが びっくり!

かなり圧迫感があると思いません?がーん

なんか県庁みたい・・・見ザル







住所 北谷町字港11
電話番号 098-936-5909
営業時間 11:30~23:30
定休日 無休

☆☆☆








同じカテゴリー(和・洋・中)の記事
 ■Seamen's Club■ (2014-10-16 13:57)
 ■サウザンステーキ■ (2014-09-02 13:34)
 〓お食事処 松亭〓 (2014-08-25 13:18)
 〓生餃子専門店 チャオズ〓 (2014-08-13 13:52)
 ■お食事処 百々庵■ (2014-08-12 13:38)
 ■手打ち出雲そば 松平■ (2014-08-11 13:46)

この記事へのコメント
スープとサラダ30秒で出てきましたか! きっと駐車場に車が入ってきた時から出すタイミング狙っていたんでしょう・・・(味噌汁を注文したら、奥からため息が聞こえたはず・・・)

A-1ソースが一番美味しいソースだっ!!とは思いませんが、赤子の頃からミルク代わりに口にしてきた人間としては、ステーキを食べるときには欠かせないものです(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年07月07日 15:08
>比嘉さん

やっぱり入る時から、サラダとスープは用意
されていたんでしょうかね?(笑)

私は今までステーキソース=A1だと思っていましたが
№1が美味しかったですよ、この日からファンになりました(^-^)
比嘉さんも食べ比べしたら、味がわかると思うので
金松に行って、味噌汁飲んでから、常時ソースはテーブルに
置かれているので食べ比べして下さい(笑)
Posted by pri at 2010年07月07日 15:24
ビッグハートだったでしょうかね~?一応 A-1・No.1・オリジナルと食べ比べした事は一応ありますよ
A-1は独特の酸味とスパイスの強さがありますからね 素材の味を打ち負かす?(笑)風味ですからね
他のソースが美味しいのは心のどこかで理解してはいるんですが・・・
母親が作ってくれた食事より、外食のほうがプロが作っているし、材料・スパイス・調理法等でレベルが上かな?・・・と思いつつ、どちらが好きか?と問われたら・・・という感覚なんですよね(笑)

A-1ソースにケチャップを混ぜ、砂糖・ニンニク少量を加えたソースを牛肉野菜炒めにからめると、「チャップステーキ(我が家流の)」になります
Posted by 比嘉 at 2010年07月07日 15:41
辻の方にはかなり前に行ったことありますな( ̄∀ ̄)そこは食堂のようでなごみそうですな。A1ソースですか。ちょっと薬っぽい味が苦手でいつも塩胡椒ですな。ステーキ屋さんの粉っぽいスープ(私は小麦粉スープと呼んでますが)好きですな。
Posted by ポコポコリ at 2010年07月07日 15:57
>比嘉さん

そーでしたか、食べ比べした事あるんですね~(^-^)
ビッグハート・・・懐かしい、かなり行っていないから
今度行ってみよう♪

A-1は一家に一個はあるお品ですからね~私の家にも
あってとにかく肉にはかけて食べていましたよ(笑)
そのせいか?ステーキ=A-1になっちゃいましたけど^^;

チャプステーキ・・・良く家で食べていました(^-^)
これって最初っからお肉が切られているので
子供の時大好きでした♪
Posted by pripri at 2010年07月07日 15:58
>ポコポコリさん

ここのスープは他店より濃くがあるスープで
美味しかったですよ(^-^)

A-1ソース色んな香辛料が入っているので合わない人
は合わないんでしょうね~私は家でいつも食べて
いたので家庭の味?って感じですが(笑)
Posted by pripri at 2010年07月07日 16:00
こんにちは^^

やっぱり鉄板焼きステーキは心が躍らされますね(⌒∇⌒)
A-1ソースが苦手で、オリジナルのソースか塩と胡椒で食べています(;´▽`A``(邪道ですかね)
今度は、NO.1ソース試してみたいです。
Posted by アンサー at 2010年07月07日 18:40
ないのかな?と勘違いしてましたが、まだあるんですね!
私はハンバーグや黄色いカレーが気になるので、
機会を作って食べに行きたいと思います☆
Posted by まぁくんまぁくん at 2010年07月07日 20:32
数年前にコザ出身の友人から教えてもらって、お腹空いてガッツリいきたい時はよく利用します。土地柄か米軍関係者の方もチラホラ見られ、ビックリしたのが多くの方がレアでオーダーしテーブルに運ばれて来た瞬間、これ以上火が通ってくれるなーといわんばかりにステーキの下に野菜を敷きまだまだ真っ赤な状態で食べていたのを覚えてます(笑)    

ちなみに僕はシンプルにニンニク&醤油でいただきます。
Posted by ミック at 2010年07月08日 07:59
> アンサーさん

こーやってコメ見てみるとA1ソース系が苦手な
方が多いですね~(;・∀・)
一応こってり系のソースなので やっぱりシンプルな
塩胡椒の方が素材の味がわかるかも?(笑)
あ、№1はA-1よりも更にコッテリ系なので
止めた方が良いかも^^;






>まぁくんさん

ここはステーキも安いけどその他のメニューも
お手頃なので是非行ってみて下さいね♪
個人的には気になっているのはステーキカレーです(笑)






>ミックさん

真っ赤な状態のお肉・・・ヽ(;´Д`)ノ
ハタから食べているの見ると、なんか怖いかも(;・∀・)
でも生の肉って食べて味あるのかな?
血の味しかしない感じもするけど・・・^^;
Posted by pri at 2010年07月08日 08:38
リンクありがとうございます。
夏バテで体がダルダルです(><;)

こちらは潜り人だった頃、なじみ食堂と共に結構行きました。
ステーキはあまり食べずチャプスイ(今はメニュー無し)やランチ系?
もちろん黄色いカレーも食べて昔の写真もあるはず・・・
・・・と思って探したら無い(T_T)
北谷が遠く感じてきたので、いつ行けるやら、、、(--;)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年07月08日 10:15
> しまあっちゃ~ さん

早速夏バテですかー(^-^)

なじみ食堂・・・懐かしい、あのおじちゃん元気かな?
いつもジープ乗って元気だったけど・・・。

金松の写真なくなっているんですか?残念~
じゃ今度(いつになるか知らないけど)私が行って
食べてきます♪黄色いカレー美味しかった?
Posted by pri at 2010年07月08日 14:31
現在、沖縄県民に「A-1ソースは好きですか?」というアンケートをとったら
「好き」 35%
「どちらかといえば好き」 14%
「嫌い」 28%
「どちらかといえば嫌い」 12%
「どちらともいえない」 8%
「無回答」 2%
「その他(エバラ焼肉のタレ)」 1%  (沖縄暇人協会調べ)
みたいな結果に!? 

現代人の「A-1ソース離れ」が加速しつつあるのか・・・今後の動向を注視したいと思います

注) 上記アンケートは全て妄想(フィクション)です(笑)                       
Posted by 比嘉 at 2010年07月08日 15:32
>比嘉さん

かなり参考になるアンケートです(爆)

でも、その他のエバラ焼き肉のタレは入っていないと
思うのは私だけ?これって、漬けるタレだし( ̄▽ ̄)

でもマジで一度アンケートやってみたいかも?(笑)
Posted by pri at 2010年07月08日 16:06
金松!老舗ですねぇ♪
自分もNo.1ソースが好きですよ♪
Posted by B_islanderB_islander at 2010年07月08日 22:51
>Bさん

おっ、ようやく現れた♪
№1ソースが好きな人(^-^)
案外不人気だったのでショックでした^^;
Posted by pri at 2010年07月09日 08:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。