てぃーだブログ › 沖縄!普通の人の普通の生活~? › 沖縄そば › ●沖縄そば博●

2010年06月08日

●沖縄そば博●

豊見城市のTOMITON内にある 沖縄そば博 に行って来ました チョキ


●沖縄そば博●


ここって移転してから名前が・・・そば博物館右沖縄そば博

に変っているの知ってました !?


●沖縄そば博●


何でもフードコート内だと独立した施設ではないため博物館とは

呼べず沖縄そば博と省略したみたいですよ パンダ










んで、今回注文した沖縄そばはこちら ダウン



●沖縄そば博●


てびちそば 700円

 

●沖縄そば博●


うるくそばで注文しましたが 残念な事に肝心のてびちが

硬くってかなり食べにくかったです ぶーん




●沖縄そば博●


三枚肉そば 500円




●沖縄そば博●


大東そばが撤退した後に出来た はやぶ食堂で注文しました ニコニコ

透明なスープにコシのある麺は 好みの味で美味しかったのですが

どっかに本店とかあるんでしょうかね !?

知っている方がいましたら是非教えて下さい シーサーメス





それにしても、こー言った場所で沖縄そば食べると何か味気ないですね ガ-ン

同じ値段なら独立した店舗で食べたいニコpriさんでした ぶーん








住所:豊見城市豊崎1-411 
TEL:098-995-8595








同じカテゴリー(沖縄そば)の記事
 ●いしちゃーすば● (2014-09-30 13:26)
 〓宮古そば なかよし〓 (2014-09-25 13:15)
 〓お食事処 巨鍋〓 (2014-08-26 13:20)
 ●米八そば● (2014-08-19 13:38)
 ■みやんち STUDIO&COFFEE■ (2014-08-18 13:49)
 ●すばcafe Rinkul● (2014-06-30 13:20)

この記事へのコメント
ここわかります>^_^<
この前そこの1階のA&Wに行ったんです・・その時に
メニューみてまして・・こういうところは美味しいのかな~?
と思いながら帰りました。。

やはり・・個人店がオススメですか?

ちなみに・・私、そばがあんまりまだ 馴染めず・・
「がねこそば」の野菜そばが唯一食べれるのです・・

まだ・・アマイですかね??(~_~;)
Posted by TAMITARO at 2010年06月08日 13:28
>TAMITARO さん

一階にA&Wありますよね~(^-^)
ここは、あまり勧めないと言うかそば屋が集まって
いるので その点は良いけど・・・
やはり個人店がお勧めです♪
我如古そばは至って普通かな~それより
もっと美味しいそば屋ありますよ。。。

実は私も昔はそばは食べない派でしたが
不思議に今は大好きです♪
なのでそのうち慣れますよ(笑)
Posted by pri at 2010年06月08日 13:40
名称にも色々制限があるんですね~ どうせなら「沖縄そば村」とか「沖縄そば街」とかの方が温かみ出そうですけどね

「てびち」硬めでしたか! 硬い「てびち」って箸で持ってかじったら、ツルッとすべってスープにボシャンッ!!・・・ワジワジ~!!ってなりません?(笑)
店内で仕込みして煮るのが足りなかったんでしょうか?・・・

味気無いっていうのは写真からも伝わってきます 蛍光灯の明るい照明・画一化された椅子とテーブル・・・ありきたりなスーパーのフードコートと言った感じで、沖縄そばの美味しさや温もりが伝わってこないような・・・(味だけでなく雰囲気の大切さが分かりますね)
素人の勝手な意見でした、すみません
Posted by 比嘉 at 2010年06月08日 13:48
>比嘉さん

どうせなら本格的に独立した店舗でやって欲しかったです(;・∀・)
フードコートだと安い価格でとりあえず食べる・・・って
感じだから味気なかったですよ(;つД`)

>ツルッとすべってスープにボシャンッ!!・・・ワジワジ~!!

実はまさにその通りになった訳で友達は食べるのに
苦労していました(笑)
でもあの硬さはビックリ・・・。

やっぱりそばはお店の雰囲気を味わいながら
食べるのが一番です(^-^)
Posted by pri at 2010年06月08日 13:53
国際通り時代も五回行きましたが雰囲気がね(Θ_Θ)シーサー麺好きでしたが閉店残念ですな。とんとんとんとみとんも行きましたがね。味気ないですな。
Posted by ポコポコリ at 2010年06月08日 14:06
>ポコポコリさん

実は国際通りの時は一度も行っていないです(笑)
今回初めて行ったけど もうないかな?
でもはやぶ食堂は気になる・・・。
Posted by pri at 2010年06月08日 14:24
そうですか~~(;O;)
最近私も沖縄そばに慣れなくては・・と思い、ちょこちょこいろんなところにチャレンジはしてます。。美味しいと思えるように・・慣れたいです(●^o^●)
Posted by TAMITARO at 2010年06月08日 15:51
てびちが固いのはそばも食べる気がしなくなり致命的ですな・・・

マキシーの時から関係者に言い続けてきたことは、ハーフがないので
横浜ラー博のように食べ歩き出来ないのが難点でした。

TOMITONに移ってからうるくそばにお試しセットができたのは良い事だけど、
全店舗でやらなければ意味が無い! 
だから観光客も知らないし集まらないよね・・・

結局、各店に行って食べるのが理想ですなぁ
でも、はやぶ食堂はいずこ?(笑)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月08日 17:47
はやぶ?
知らないなぁ...
麺がいい?食べてみたいな♪
Posted by B_islanderB_islander at 2010年06月08日 21:01
とみとん。行きましたよ!
自分が行ったときはまだ、大東そばがありましたよ!
食べたのも、大東そばでした。(あの太麺がこしがあっておいしい)

やっぱり個人店の方が、落ち着けて雰囲気があっていいですね~。
Posted by 酔いちくれ at 2010年06月08日 21:15
ふーん・・・。
こういう店もあるんやな。チェック。
だって、全部の店を制覇できそうやしね。

でも、固いてびちはいらないかも(笑)
Posted by いちち at 2010年06月08日 21:39
「はやぶ食堂」気になりますね~
検索かけてみましたが、こちら以外にはないような気がします。
Posted by まぁくんまぁくん at 2010年06月08日 21:49
先日、「珊瑚の産卵」を見るために座間味に行ってきました。
帰りに、「うるくそば」ね、ゆいレールから見えたんで降りて寄りました。

薄切りの三枚肉と椎茸を炊いた具がいっぱい!太い麺で、出汁は濃い味、美味かったですよ~
商品によって違うんですね・・・
Posted by Mr.おいちゃん at 2010年06月08日 23:07
>TAMITAROさん

そば屋の定食類には味噌汁の代わりにそばが
ついているので 最初は少なめが良いかも?
市販品なら家でもお手軽に作れますよ~(^-^)





> しまあっちゃ~さん

てびちの硬さ少々ビックリと言うか 久しぶりに食べたかも?(笑)

そば博・・・一応良い考えだと思うけど 考えてみたら
お試しサイズがないですね~ここで食べると一店舗で
終わっちゃうし それよりか独立店舗の方が食べる方が
良いですよね(;・∀・)

そばのメニューはマジマジと見なかったけど うるくそばに
お試しセットってあるんですか?でも他店にないとなると
これだけでは少なすぎ?注文する人いるのかな?(笑)

あ、はやぶ食堂のそばは中々美味しかったですよ♪








>Bさん

はやぶ食堂・・・初めて食べましたが美味しかったですよ!
誰も本店を知らないとなると、ここが初めての出店なのかな?
一度試しに食べてみて(^-^)







>酔いちくれ さん

大東そばは私も行った事ありますよ~(^-^)
沖縄そばって言うより うどんに近い感じしません?
でも美味しいですよね♪

ここからは撤退したみたいだけど その後に入った
はやぶ食堂のそばもお勧めですので是非食べてみて下さいね♪
Posted by pri at 2010年06月09日 09:12
>いちちさん

一応、そばの店舗が5店舗ぐらい入っていますが
気のせいか?量が少なくて高く感じましたよ(;・∀・)
てびちが好きなら 今度はキタナシュランで三ツ星
貰った ひかり食堂がお勧めです♪







>まぁくんさん

あ、わざわざ検索してくれてどうもありがうです(^-^)
やっぱり無かったですか・・・でもどっかで食べた事の
ある味なんですよね~







> Mr.おいちゃん さん

うるくそばは、アチコチ店舗がありますので
もしかしたら?店舗によって若干味が
違うのかもしれませんね~

http://primo.ti-da.net/e2656572.html

あ、考えてみたら前にも投稿していますよ♪
Posted by pri at 2010年06月09日 13:41
はやぶ食堂が気になって戻ってきました(笑)

やはり情報が無いですね。
「川」と同じパターンでTOMITONの様子を見て
どこかに出店するかも・・・!?

お試しセットはスープがこってりとあっさり
麺が太麺と細麺の組み合わせ(だったかな)で
半そば2杯とジューシー付きで580円くらい!?
変化が楽しめるのでお得です。
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月09日 17:44
たまに食べるけど味気ないんだなぁ
周りの子どもがうるさくって・・・笑
Posted by Stun・・・タカStun・・・タカ at 2010年06月10日 17:30
> しまあっちゃ~さん

はやぶ食堂のそば・・・どっかで食べた事のある
そばの味でしたよ~麺は多分自家製麺?
機会があったら食べてみてね(^-^)

お試しセットってかなりお得感がありますね~
他店でもここでしか食べられないオリジナルそば
作れば私も食べに行くんだけどなぁ~もちろん値段は
安いので・・・(笑)







>タカさん

確かに周りはちびっこが暴れまくっていましたよ(笑)
個人的に ここは今度あるかなぁ~って感じです(;・∀・)
Posted by pri at 2010年06月11日 09:07
この手の商売って沖縄ではまったく難しいよね。
国際通りにあった時から「コレは絶対失敗する」と思っていたら案の定。
フロアの雰囲気も味気なく、残念。
tomitonに移って店舗も減って。。。

やっぱり店舗でやらなくちゃねぇ。と実感した次第。
ここもどうなることやら....
Posted by びどびど at 2010年06月16日 14:21
>びどさん

国際通りの店舗って一年持ちましたっけ?
あの場所が悪いのか?この企画が悪いのか?
両方なのか?(笑)

どうせやるなら、かなり安い値段で出さないと
私も持たないと思いますな(;・∀・)
Posted by pri at 2010年06月16日 15:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。