2010年06月18日
★いちかっぴー★
店内の様子は過去記事を参考にして下さいね 
数回行っていますが、前より少し活気がなくなった感じがしてましたよ

こちらメニューになります
日本酒の利き酒セットは良く見るけど 出来れば泡盛の利き酒セット
って言うの出してくれたら個人的に嬉しいんだけどなぁ~(笑)
んで、注文したのはこちら
おまとめ投稿になります。

白子ポン酢

チゲ鍋&石焼サムゲダン

ポテトフライ

牛すじ鉄板焼き

ハツ&レバー

一個100円にぎり

豚トロ炙りのおろしわさび

海鮮キムチ

料理の方は中華系が少なくなっていましたが 普通に美味しかったです
ただ、お会計の時にレジに置かれていたお土産用の
サーターが無くなっていのはショックでした
次のお店に移動するときパクパク食べていたのに(笑)
住所:浦添市屋冨祖2-15-2
電話 098-874-3938
営業時間 17:30~2:00
休日 年中無休




数回行っていますが、前より少し活気がなくなった感じがしてましたよ

こちらメニューになります

日本酒の利き酒セットは良く見るけど 出来れば泡盛の利き酒セット
って言うの出してくれたら個人的に嬉しいんだけどなぁ~(笑)
んで、注文したのはこちら

白子ポン酢
チゲ鍋&石焼サムゲダン
ポテトフライ
牛すじ鉄板焼き
ハツ&レバー
一個100円にぎり
豚トロ炙りのおろしわさび
海鮮キムチ
料理の方は中華系が少なくなっていましたが 普通に美味しかったです

ただ、お会計の時にレジに置かれていたお土産用の
サーターが無くなっていのはショックでした

次のお店に移動するときパクパク食べていたのに(笑)
住所:浦添市屋冨祖2-15-2
電話 098-874-3938
営業時間 17:30~2:00
休日 年中無休



Posted by pri at 13:37│Comments(11)
│浦添
この記事へのコメント
活気がなくなったのは店員さん?
でもメニューも中華系が少なくなって。。。
お土産アンダギーまでないとは。。。
不景気で大変なのかな?
確かにしま~の利き酒はないですな。
priさんがお店やるしかないね。
でもメニューも中華系が少なくなって。。。
お土産アンダギーまでないとは。。。
不景気で大変なのかな?
確かにしま~の利き酒はないですな。
priさんがお店やるしかないね。
Posted by ポコポコリ at 2010年06月18日 14:37
>ポコポコリさん
週末だったのにお客さんが全然居なかったから
従業員の方も暇そうにしていましたよ(;・∀・)
ここの中華系の料理美味しかったのに、また
復活してくれないかな~
島~の利き酒、あれば毎回注文するけど(笑)
週末だったのにお客さんが全然居なかったから
従業員の方も暇そうにしていましたよ(;・∀・)
ここの中華系の料理美味しかったのに、また
復活してくれないかな~
島~の利き酒、あれば毎回注文するけど(笑)
Posted by pri at 2010年06月18日 14:40
以前の記事も拝見しましたが、料理やお店の雰囲気・サービスに変化があったのは少し寂しい気がしますね
何かと厳しい世の中、変化があるのは仕方ないと思うのですが・・・
従業員の方たちはお客さんに「暇そうだな・・・」と思わせる仕事はちょっと良くないかも? 少なくてもお客さんが入っているからには仕事はあるはずですからね(あんまりウロウロされたりガチャガチャされても困りますが 笑)
泡盛の利き酒は良いと思うんですが、居酒屋っぽいお店だと注文が少ないのかもしれませんね(他のテーブルの人と泡盛のトレード・・・お店の人につまみ出されそうで無理ですね 笑)
何かと厳しい世の中、変化があるのは仕方ないと思うのですが・・・
従業員の方たちはお客さんに「暇そうだな・・・」と思わせる仕事はちょっと良くないかも? 少なくてもお客さんが入っているからには仕事はあるはずですからね(あんまりウロウロされたりガチャガチャされても困りますが 笑)
泡盛の利き酒は良いと思うんですが、居酒屋っぽいお店だと注文が少ないのかもしれませんね(他のテーブルの人と泡盛のトレード・・・お店の人につまみ出されそうで無理ですね 笑)
Posted by 比嘉 at 2010年06月18日 18:02
いちかっぴーって懐かしい響きだな~
私も日本酒の利き酒より泡盛がいいな~
日本酒やワインのキャンペーンをやる居酒屋は多いが、泡盛のキャンペーンをやっているところは少ないですよね。
あってもボトル¥〇とか価格で売るのがほとんど…
私も日本酒の利き酒より泡盛がいいな~
日本酒やワインのキャンペーンをやる居酒屋は多いが、泡盛のキャンペーンをやっているところは少ないですよね。
あってもボトル¥〇とか価格で売るのがほとんど…
Posted by 萬座ファンUEZU at 2010年06月19日 07:50
>比嘉さん
昔はいつ行っても満席ってイメージがあったけど
今は週末に行っても余りお客さんは入っていません(;・∀・)
ま、近場に居酒屋さんが数件出来ているのも原因が
あると思うけど・・・。
泡盛の利き酒セット・・・良い考えだと思うんだけどなぁ~
あ、一般酒じゃなくて古酒の方ね(^-^)
どっかの居座屋さんやりませんか~(笑)
> 萬座ファンUEZU さん
日本酒とかワインは早く飲まないと行けないから
利き酒セットがあるのはわかるけど・・・
泡盛の利き酒セットも出来て欲しいですよね(^-^)
あ、ここの居酒屋さんは那覇にも支店がありますよ~
名前は・・・ど忘れしちゃいました(*_ _)人ゴメンナサイ
昔はいつ行っても満席ってイメージがあったけど
今は週末に行っても余りお客さんは入っていません(;・∀・)
ま、近場に居酒屋さんが数件出来ているのも原因が
あると思うけど・・・。
泡盛の利き酒セット・・・良い考えだと思うんだけどなぁ~
あ、一般酒じゃなくて古酒の方ね(^-^)
どっかの居座屋さんやりませんか~(笑)
> 萬座ファンUEZU さん
日本酒とかワインは早く飲まないと行けないから
利き酒セットがあるのはわかるけど・・・
泡盛の利き酒セットも出来て欲しいですよね(^-^)
あ、ここの居酒屋さんは那覇にも支店がありますよ~
名前は・・・ど忘れしちゃいました(*_ _)人ゴメンナサイ
Posted by pri at 2010年06月19日 08:37
☆priさん
ここも評判は良いけど景気の波と立地で損してますなぁ
今となっては隠れ家が・・・
泡盛の利き酒セットはどこかにあったような・・・!?(古酒ではないはず)
思い出したらコメントしましょうね~
桜坂で「クースーBar pri」はいかがでしょう?(笑)
ここも評判は良いけど景気の波と立地で損してますなぁ
今となっては隠れ家が・・・
泡盛の利き酒セットはどこかにあったような・・・!?(古酒ではないはず)
思い出したらコメントしましょうね~
桜坂で「クースーBar pri」はいかがでしょう?(笑)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月19日 16:03
利き酒セットにするならもっと種類を増やして欲しいぞ。
泡盛の利き酒セットはいいかもね!
飲み比べたら違いがいろいろわかって面白そうです。
すぐ酔っぱらいそうでもある(笑)
泡盛の利き酒セットはいいかもね!
飲み比べたら違いがいろいろわかって面白そうです。
すぐ酔っぱらいそうでもある(笑)
Posted by B_islander
at 2010年06月20日 08:29

こんなに食べるのに、「次の店へ行くときにパクパク」。
底なし沼・・・(笑)
底なし沼・・・(笑)
Posted by いちち
at 2010年06月20日 10:20

はじめまして!札幌のみきと言います。
今週末から3泊4日で沖縄に行きます♪
去年の7月に初めて行き、沖縄大好きになって
3回目の沖縄♪
まぐろ食堂のことを調べてたらpriさんのブログにたどり着きました。
美味しそうな記事がいっぱいで嬉しくなり、思わずコメント入れさせて
もらいました★
これからも楽しみにしてますね♪
今週末から3泊4日で沖縄に行きます♪
去年の7月に初めて行き、沖縄大好きになって
3回目の沖縄♪
まぐろ食堂のことを調べてたらpriさんのブログにたどり着きました。
美味しそうな記事がいっぱいで嬉しくなり、思わずコメント入れさせて
もらいました★
これからも楽しみにしてますね♪
Posted by みき at 2010年06月21日 00:13
はいさい(^O^)
ちょっと復活(笑)
石焼サムゲダンが美味しそうーヽ(`▽´)/
場所が分かるだけに名護から行きたい(笑)
ちょっと復活(笑)
石焼サムゲダンが美味しそうーヽ(`▽´)/
場所が分かるだけに名護から行きたい(笑)
Posted by あたびち at 2010年06月21日 12:02
> しまあっちゃ~さん
泡盛の利き酒セットは古酒じゃなくっちゃ~
飲む気しないけど・・・(笑)
なんか桜坂は"男性"ってイメージがあるので
私がやるなら栄町だはずよ~
実は、もう名前も決定しいます、単なる妄想だけどね┐(´∀`)┌
>Bさん
泡盛の利き酒セット・・・良い考えでしょう~(^-^)
どっかでやってくれないかな?
と言うか、流行りそうなので特許に登録しようかな?(笑)
一般酒だと、すぐに酔っ払う可能性もあるけど
古酒なら大丈夫ですよ( ̄▽ ̄)
>いちちさん
それが入るんですね(笑)
ほら、甘いものは別バラって言うぐらいだから( ̄▽ ̄)
>みきさん
初めまして~(^-^)
7月に沖縄入り何ですね~今から楽しみで色んな
お店検索して楽しい時期ですね♪
実はまぐろ食堂近くのゆうまちで昨日ちょっとした
イベントがありましたよ~
7月にもどっがイベント系統ゃっている可能性も
あるのでこちらもチェックしていたら 普段なら
味わえない沖縄に出会うかもですよー
短い期間の旅行ですが楽しんで下さいね♪
>あたびちさん
おっ、お久ブリトニー( ̄▽ ̄)
朝のラジオであたびちさんの名前出ていましたね~
最近私もラジオ沖縄聞いているんですよ♪
聞くだけディスナー?って感じです(笑)
泡盛の利き酒セットは古酒じゃなくっちゃ~
飲む気しないけど・・・(笑)
なんか桜坂は"男性"ってイメージがあるので
私がやるなら栄町だはずよ~
実は、もう名前も決定しいます、単なる妄想だけどね┐(´∀`)┌
>Bさん
泡盛の利き酒セット・・・良い考えでしょう~(^-^)
どっかでやってくれないかな?
と言うか、流行りそうなので特許に登録しようかな?(笑)
一般酒だと、すぐに酔っ払う可能性もあるけど
古酒なら大丈夫ですよ( ̄▽ ̄)
>いちちさん
それが入るんですね(笑)
ほら、甘いものは別バラって言うぐらいだから( ̄▽ ̄)
>みきさん
初めまして~(^-^)
7月に沖縄入り何ですね~今から楽しみで色んな
お店検索して楽しい時期ですね♪
実はまぐろ食堂近くのゆうまちで昨日ちょっとした
イベントがありましたよ~
7月にもどっがイベント系統ゃっている可能性も
あるのでこちらもチェックしていたら 普段なら
味わえない沖縄に出会うかもですよー
短い期間の旅行ですが楽しんで下さいね♪
>あたびちさん
おっ、お久ブリトニー( ̄▽ ̄)
朝のラジオであたびちさんの名前出ていましたね~
最近私もラジオ沖縄聞いているんですよ♪
聞くだけディスナー?って感じです(笑)
Posted by pri at 2010年06月21日 13:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。