ちなみに、「原始焼き」は炉端焼きの一種で炉端焼きが
じか火で食材を焼くのに対し、原始焼きは石やレンガなどで
囲ったいろりの炭火で、串に刺した食材をじっくりと焼き上げるのが
特徴だそうです
中はこんな感じで、この日はなぜか?お客さんが
奥の方だけ満席になっていました
理由を聞いてみると、エアコンが故障で奥の方しか
効いてないみたいなんです
せっかく来たので、今回は開いている入口付近の席に
頑張って座っちゃいました
メニューを開いてみると、最初にこのような事が書かれていましたよ
何でも、オーナーの父が40年前に経営していた
焼き鳥店の店名を引き継いだみたいです
実際に行った事のある人いますかね
メニューは一部ですが、こんな感じになっていましたよ
まずは、ビールを一杯・・・暑いので激うまでした(笑)
お通しは、あちこーこーの肉団子でしたよ
んで、注文したのはこちら
大根の山葵漬け 350円
人気№1の漬けものだそうです
ちょい山葵の味が薄かったのですが、まあまあ美味しかったです
と言うか・・・
この山葵漬け には負けるかな?
スルルー二連 480円
これは原始焼きですが、お酒のおつまみには最高でした
が、しかし・・・・
暑さに耐えられず、ビール二杯で退散しちゃいました
今回は、エアコンの故障で残念でしたが次回は一軒目で
行きたい居酒屋さんだと思いましたよ
住所 那覇市久米2‐5‐2
電話番号 098-943-3100
営業時間 昼の部11:30~14:00
夜の部17:30~翌01:00
定休日 不定休