てぃーだブログ › 沖縄!普通の人の普通の生活~? › プチグルメ › ◇冷やし物専門店 まるみつ◇

2010年08月23日

◇冷やし物専門店 まるみつ◇

糸満にある冷やし物で有名な まるみつ に行って来ました チョキ


◇冷やし物専門店 まるみつ◇


実は、この日が今年初めてのぜんざいぜんざいでしたよ シーサーメス

◇冷やし物専門店 まるみつ◇ ◇冷やし物専門店 まるみつ◇


中はこんな感じで思ったよりも広かったです キョロキョロ




◇冷やし物専門店 まるみつ◇ ◇冷やし物専門店 まるみつ◇ ◇冷やし物専門店 まるみつ◇


メニューはこちら 本

見てみると食事関係も充実していましたよ お箸

この日は、おやつタイム時間頃に行ったので 周りの方は

全て冷やし物を食べていました ぶーん












んで、注文したのはこちら ダウン


◇冷やし物専門店 まるみつ◇


ぜんざい 250円



◇冷やし物専門店 まるみつ◇


白玉は二個入って とっても美味しかったです ラブ





◇冷やし物専門店 まるみつ◇


白熊ミニ 350円

これは、ここで一番人気だそうですよ ニコニコ



◇冷やし物専門店 まるみつ◇


横から見るとこんな感じで ミニですがボリュームがあります びっくり!


◇冷やし物専門店 まるみつ◇


可愛い顔の形をしいて、子供たちに喜ばれそうですね ラブ

一番下に入っているのは ぜんざいと一緒で

小豆と白玉が二個入っていましたよ シーサーメス





甲子園野球が終わって、夏が終わった感じがしますが ぶーん

沖縄の夏はまだまだ半ば汗 気になる方は暑さを忘れに

是非行ってみて下さいね 音符オレンジ








住所:糸満市糸満962-29番地
TEL:995-0418
営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:日曜日

☆☆☆






同じカテゴリー(プチグルメ)の記事
 ◇パーラー輪◇ (2014-09-10 13:20)
 ◇メヒコ◇ (2014-09-03 14:00)
 ◇伊祖◇ (2014-08-27 13:32)
 ◇新垣ぜんざい屋◇ (2014-07-23 13:24)
 ◇ぜんざい上原◇ (2014-07-16 13:36)
 ◇ベルガモット◇ (2014-07-10 13:19)

この記事へのコメント
丸三まだ行ったことありません。美味しそうですな。priさん
確か一押しでしたな。白玉も豆も柔らかそうですな。
食事も充実してるのでドライブがてら暑いうちに
行ってみたいと思います。
Posted by ポコポコリ at 2010年08月23日 15:02
めちゃめちゃ美味しそう~(^_-)-☆
糸満はよく行くのでメモっておきます。
うちの子供が喜びそうです~(^_^)v
Posted by TAMITARO at 2010年08月23日 15:11
>ポコポコリさん

行った事ないなら是非行ってみて下さい♪
不思議な事に・・・お客さんは男性グループが
多かったです(笑)
ガタイの大きな男性が嬉しそうに白熊食べて
いるの見ると何か笑っちゃいました(笑)






>TAMITAROさん

ここは有名なので是非行ってみて下さいね♪
芸能人も結構来ているようでサインとか
写真とかが有りましたよ(^-^)
Posted by pri at 2010年08月23日 15:17
白熊ミニは、とても可愛くて美味しそうですね~
ぜひ食べてみたいです♪
Posted by まぁくん at 2010年08月23日 19:03
ここの名前は、南部に詳しくない(中部も北部も詳しくありませんが・・・全県じゃねーか! 笑)自分でも知っていますよ!
フワフワとした氷が美味しそうですね!! あまりガリガリした氷だと、食べ終わるまでに時間がかかり寒くなる時があります(笑)

冷やしもの以上に驚くのは、食事メニューの安さと豊富さ(冷やしものがウリにしては)!!
次回はぜひ食事をお願いしますね!!
Posted by 比嘉 at 2010年08月23日 19:47
実は、まだ入ったこと無い。
店の前まで行って、駐車場であきらめたこと数回。
駐車場もっと広げませんかね?
Posted by B_islanderB_islander at 2010年08月23日 20:18
ここは沖縄的「冷やし物一切」という言葉がピッタリな店ですね。
那覇へ戻る時の給水地点として丁度良い場所にあります。

鹿児島の白熊も経験済みですが、ここのミニがいいはず!
糸満高校らへんの「オジイの店」のおじぃはもうすぐ100歳・・・
耳が遠いけど会って癒されてください!
Posted by しまあっちゃ~しまあっちゃ~ at 2010年08月23日 21:08
白熊(大)を自信ありってんで、撃沈した人を複数知ってます。
私はぜんざい以外食べてません。

そういえば、ハートランド、竜宮通りのダイニングバー hanaにあったはず。
最近行ってないし、ブログの更新もないし、やってるかな~?
Posted by kenshin at 2010年08月23日 22:36
>まぁくんさん

顔の形している白熊・・・間違いなく子供ちゃんが
喜ぶと思うので是非行ってみて下さい。





>比嘉さん

南部に詳しくない比嘉さんでもここのお店は
知っていましたか(^-^)
私も初めて行きましたが、さすが冷やし専門って
感じで氷はフワフワしていました♪

ご飯ものもお手頃価格で気になりますよね~
機会があったら是非食べに行ってみます♪





>Bさん

確かに駐車場が小さすぎますね(;・∀・)
私達は一度止めて前の車が出ると言う事で
食べる前にもう一度移動しました・・・
広い駐車場なら売り上げも倍以上だと
思うけど・・・。







>しまあっちゃ~さん

鹿児島のは知っていますよ~だいぶ前に
テレビに取り上げられていましたよね(^-^)
内容は似たような感じだと思いますが
やはり沖縄の方が値段は安いのかな?

それと、このオジイの店って何ですか?
初めて聞きましたけど^^;







>kenshinさん

白熊の大はかなり大きそうですね~(;・∀・)
私は甘いものが苦手なので分にぜんざい
食べましたが美味しかったです♪

竜宮通りのダイニングバー hana知っていますよ
入口まで行ったけど入らなかったです。
何か入口がスナックっぽい感じしません?^^;
Posted by pri at 2010年08月24日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。